絵本ガイドブックおすすめ10選

子どもの絵本、どうやって選んでいますか?

図書館で探してみたり、本屋に足を運んでみたり……。けれど、星の数ほどある絵本の中から、子どもにぴったりの1冊を探し出すのはたいへん!

みみずく
みみずく

本屋めぐりは大好きだけど、なかなか時間はとれないし、子どもと一緒だとゆっくり本を探せない!

そんな時に活躍するのが、絵本を紹介している絵本ガイドブックです。

年齢や分野ごとに分かれているガイドブックも多いので、家にいながらステキな絵本に出会えるチャンス!

知育育児の強い味方、絵本ガイドブックのおすすめ10選を紹介します。

絵本選びの強い味方!絵本ガイドブックおすすめ10選

絵本のガイドブックは、パラパラと眺めるだけで楽しくなる本がいっぱい!

みみずく
みみずく

ついつい「あの本もほしい」「この本もほしい」ってなっちゃう

そんな絵本ガイドブックのおすすめ10選を紹介します。

父母&保育園の先生おすすめの赤ちゃん絵本200冊

0歳・1歳・2歳の子どもとふれあい、絵本を読み聞かせてきた保育士や絵本ナビユーザーのアンケートより選出された200冊!

小さい子どもが喜ぶヒット作がズラリと並んでいます。

初めての育児で、「赤ちゃんに絵本を読んであげたいけれど、どれを選んだらいいかわからない」というパパ&ママにぴったり!

みみずく
みみずく

出産祝いや手土産として1冊添えておくのもよいかも!

父母&保育園の先生おすすめのシリーズ絵本200冊

星の数ほどある絵本の中から、子どもが気に入る絵本を見つけるのは大変!

そんな時、「シリーズ絵本」にハマってくれれば、一気に何冊もお気に入り絵本を見つけられるので、とってもラクチン。

「みんながすすめる大人気シリーズ絵本」や「じっくり読みたいテーマ別シリーズ絵本」が紹介されています。

みみずく
みみずく

我が家も「シリーズ絵本」や「同じ作者の絵本」にお世話になっています

クリエイターおすすめの絵本650冊

掲載されている絵本の数が650冊という圧巻の1冊!

絵本作家やデザイナーなど、総勢130名のクリエイターが「大好きな絵本」「おすすめの絵本」を紹介しています。

「この人、こんな絵本が好きだったんだ!」という視点からも楽しい情報が満載です。

みみずく
みみずく

「のらねこぐんだん」の工藤ノリコさんや、「バムケロシリーズ」の島田ゆかさんも登場!

読みたい絵本

専門家が絵本について語る解説本ではなく、もっと気楽に絵本を楽しむことを目的にしたガイドブック。

「食べ物に興味が出てきた」「乗り物に乗った」など、親子にとってタイムリーな絵本を「今、読みたい絵本」と題し、さまざまなジャンルの絵本を紹介してくれます。

みみずく
みみずく

「からすのパンやさん」のかこさとしさん、「せんろはつづく」の鈴木まもるさんなど、絵本作家12人のインタビューも。絵本作家のオススメの1冊も必見!

1日15分の読み聞かせが本当に頭のいい子を育てる

「声に出して読みたい日本語」でおなじみの教育学者・齋藤孝さんの著書。

0歳から6歳までに出会う絵本の重要性を説き、「なぜ読み聞かせが必要なのか」「効果的な絵本の読み方」という解説とともに、齋藤孝さんが実際に所有する絵本100冊を紹介!

「この絵本のこの文章はメリハリをつけて」「この絵本は親子で笑いながら」など、1冊ずつ絵本を紹介しながら、齋藤孝さんが実践してきた読み聞かせポイントを丁寧に教えてくれるという驚き!

みみずく
みみずく

子どもへの読み聞かせに自信がないという人は特にオススメ!

かこさとし科学絵本の世界

多岐の分野にわたるかこさんの科学絵本は、科学への愛にあふれたものばかり!

「時代に流されず、自ら考え、判断できる子になってほしい」という思いから、かこさんは絵本作家になったそうです。

38冊の絵本を通して、「科学の伝え方」について学べます。

みみずく
みみずく

解説はノーベル化学賞候補の化学者・藤嶋昭さん!

かがくのとものもと

福音館書店の月刊科学誌「かがくのとも」は、50周年を越え、今なお子どもたちに科学世界のワクワクを伝え続けています。

「かがくのとものもと」では、創刊号から601作品すべての表紙&あらすじを掲載!

さらに、50年の工夫の数々や、1冊の「かがくのとも」ができあがっていく過程についても紹介されています。

みみずく
みみずく

3、4歳向けの月刊科学誌「ちいさなかがくのとも」や、小学3年生以上からの月刊科学誌「たくさんのふしぎ」も福音館書店の人気シリーズ!

絵本で学ぶSDGs

SDGsを身近に感じられる絵本をセレクトしたブックガイド。

たとえばSDGsが掲げている目標のひとつ「つくる責任 つかう責任」と言われるとピンときにくいですが、紹介されている絵本「ぞろりぞろりとやさいがね」を読めば、冷蔵庫の奥でしなびてしまった野菜たちの嘆きから、「つかう責任」の意味が伝わります。

「17の目標」それぞれに対応する絵本が登場するので、子どもたちにも「SDGs」がどういうものなのか、理解するための手掛かりになります。

みみずく
みみずく

もちろん、SDGsがよくわからないという大人にとっても、絵本はとてもわかりやすい!

絵本で世界を学ぼう!

「子どもも大人も、絵本を読んで世界への扉を開こう!」がコンセプトのブックガイド。

ひとつの国の1冊ずつ、105の国に関連する絵本がズラリと紹介されています。

スリランカの1冊「ふしぎな銀の木」のように、もともとその国に伝わる昔話の絵本だったり、パキスタン・イスラム共和国の1冊「マララのまほうのえんぴつ」のように、その国に暮らす人々が書いた絵本だったり、はたまたマレーシアの1冊「ツバメのたび」のように、その国と縁が深い科学絵本が紹介されていたり、ジャンルはさまざま!

世界には異なる文化や習慣、価値観があることを、絵本を通して知ることができます。

みみずく
みみずく

105カ国の絵本、すべて制覇してしまいたくなるガイドブック!

momo vol.25

年間100冊以上本を読んでいるという読書家の女優・芦田愛菜さんの著書。

芦田愛菜さんがセレクトした「本当は教えたくない秘密の100冊」がズラリ! 1冊ずつの見どころが、芦田愛菜さんの飾らない言葉で綴られています。

みみずく
みみずく

天才子役のまなちゃん時代や、近年の愛菜さんの活躍を知っている親目線からすると、愛菜さんが本好きになった経緯はぜひ知っておきたいところ!

絵本ガイドブックを使って、楽しい絵本時間を過ごそう

絵本選びに困った時、頼りになる絵本ガイドブック!

上手に活用して、絵本選びの時間短縮をはかりながら、楽しく充実した絵本時間をお過ごしください。

コメント